このブログを検索

ソーシャルボタン

2025年6月28日土曜日

毎週土曜日定期更新!「5週間後!」

 どうも、北海道十勝の帯広市で中小企業診断士勉強中の長内賢浩です。

いよいよ一次試験本番も5週間後に迫ってきました。

試験会場の発表を前にホテルを予約しました。

直前になって予約が取れなかったら困りますもんね!

一先ず不安要素の1つをつぶしておきました。


さて、1次ファイナル全国模試の見直しも、

最後の1科目である中小企業経営・中小企業政策まで

たどり着きました。あとは、1次直前総まとめ講座で

仕上げてまいります。

4科目に絞っての申し込みでしたが、

まだ時間はあるので、もう1科目申し込もうかな?

なんて思っております。まぁ、時間と相談ですね。


丁度今日と明日で1次ファイナル全国模試の

会場受験が行われていますね。連日暑い日が続きますが、

なんとか乗り越えましょうね。


ではでは、今回はこの辺で!!

皆さん良い週末を(*^^)v





2025年6月21日土曜日

毎週土曜日定期更新!「直前総まとめ講座じゃ!」

 どうも、北海道十勝の帯広市で中小企業診断士勉強中の長内賢浩です。

暑さが厳しくなってきましたね!

いよいよ夏です。


さて、ファイナル全国模試も一通り終わり、

これからそのおさらいです。

自宅受験だと先行して進めることができるので、

便利ですね。

今回の模試でとりわけ不安要素の強かった4科目の

一次直前総まとめ講座を1次ヤマ当て講座のオプションを付して

申し込みました。

ファイナル模試のおさらいを終えたら、この講座で

最終調整です。


結局色々申し込むのなら初めからコースにすれば

よかったのかななんて思います。

ちと反省!!まぁ、今更とやかく言っても仕方ないので、

今ある資源で勝負です。

ここからは手を広げず、今までやってきたことに

絞り込み、苦手の克服です!!

泣いても笑っても残り1カ月半ほど、

後悔のないよう進んでゆきます!


ではでは、今回はこの辺で!!

皆さん良い週末を(*^^)v





2025年6月14日土曜日

毎週土曜日定期更新!「ファイナル模試!」

 どうも、北海道十勝の帯広市で中小企業診断士勉強中の長内賢浩です。

2日間、SNSの投稿をさぼっちゃいました!!


さて、一次試験の答練・模試パックもいよいよ、

ファイナル全国模試まできました。

ついに最後の模試。後は今までやってきたことの復習が

メインになりますかね。

何度やっても本当に不安は尽きない試験だなと思います。

これまでの答練、模試の中で

60点を下回ることがなかったのが、財務・会計のみです。

私は理数系の方と言っていいのかな?

ただし、本試験ではどうなるか分かりません。

最後の最後までどの科目も怠けることなく

やっていきたいと思います。


ではでは、今回はこの辺で!!

皆さん良い週末を(*^^)v






2025年6月7日土曜日

毎週土曜日定期更新!「8回目!」

 どうも、北海道十勝の帯広市で中小企業診断士勉強中の長内賢浩です。

一次試験まで残り2カ月をきり、いよいよ大詰めを迎えましたね。

今週は休まず勉強できました。日々の積み重ねが大事ですね。

これからアドバンス答練の2回目、

企業経営理論の後半戦に入ります。

そして、自宅受験をするファイナル全国模試の教材が届きました。

二次試験の模試と違いWEB提出ができるので、

とても便利です。

私は一次試験の通過までにかなりの時間を要しました。

初めての通過までに5回、2回目の通過までに2回、

そして今回8回目。もう受験生としてはベテランの域ですね。

ただ、いつも悩むことがあるのです。

それは、試験会場の発表があってからホテルを予約しようか、

込み合うことを避け、早めに予約しようかの2択です。

まだ答えは出していないのですが、

やっぱり少しでも心配事を減らすため早めに予約しようかな。

さぁ、ファイナル模試に向けて、アドバンス答練の2回目を

スピーディーに終わらせるぞ!!


ではでは、今回はこの辺で!!

皆さん良い週末を(*^^)v





2025年5月31日土曜日

毎週土曜日定期更新!「ノー勉強!」

 どうも、北海道十勝の帯広市で中小企業診断士勉強中の長内賢浩です。


昨日一昨日とノー勉強でした。

2日間も続くと何だか焦りますね!!

それだけ勉強することが日常に

取り込まれているということでしょうか。

ところで、ここ最近、北海道で地震が多いですね!!

このブログを書いているときも大きめの地震が!

そして、また余震らしき地震が・・・

大きな地震に繋がらなければいいのですが・・・


さて、気を取り直して、この2日間を取り戻すため、

今日はいつもより少し力を入れます。

今日はステップアップ全国模試、経営法務の

2回目から!!


ではでは、今回はこの辺で!!

皆さん良い週末を(*^^)v





2025年5月24日土曜日

毎週土曜日定期更新!「模試の結果!」

 どうも、北海道十勝の帯広市で中小企業診断士勉強中の長内賢浩です。

この前ステップアップ全国模試の結果が出ました。

そういえば、一次試験の模試を受けるのは初めてでした。

なかなか難しくて手ごわいぞ!

恥ずかしくて点数は晒しませんが、

合格基準点には及ばず、もっと頑張らねばなりませんね。

ひとまず足切り点がなかったことが、せめてもの救いです。

ここから重要なところを重点的に復習していくぞ。


さて、今はステップアップ全国模試の企業経営理論2回目。

熱い先生の講義を聴きながら進めています。

来月にはファイナル模試が迫っています。

ここからどのように過ごすかが

合否を分けるかもしれませんね。


ではでは、今回はこの辺で!!

皆さん良い週末を(*^^)v





2025年5月17日土曜日

毎週土曜日定期更新!「やっと・・・」

 どうも、北海道十勝の帯広市で中小企業診断士勉強中の長内賢浩です。

ステップアップ答練の2回目も、

やっと中小企業経営・中小企業政策まできました。

本試験まで約2か月半、少し時間かけすぎたかな。

ここからは一気にスピードアップしてゆくぞ!


答練・模試パックで進めてみて思ったのが、

物事断片的にしか覚えていないなと・・・

上級コースを選択すればよかったかなと少し反省。

なので今は直前総まとめ講座を申し込もうか検討中。


自分はあっちもこっちもと手を広げてできるタイプではない。

そう考えたら1つまとまりのある講座を受けるべきかな!


ではでは、今回はこの辺で!!

皆さん良い週末を(*^^)v