このブログを検索

ソーシャルボタン

2021年11月27日土曜日

毎週土曜日定期更新!「悩み中!」

 どうも、北海道十勝の帯広市で独学で中小企業診断士勉強中の長内賢浩です。


二次試験の振り返りも後半戦になり、早速来年度の一次試験受験に向けて問題集を買いました(笑)



もう2022年度版の問題集が発売されていました。早!!


一次試験対策はTACさんのテキストと問題集を愛用していましたので、今回もTACさんの問題集を購入しました。


さて、ここで悩んでいることが・・・


昨年も同じ悩みを持ちましたが、このまま独学を続けるのか通信教育を活用するのかです。

今一番気になっているのが、スタディングさんの学習マップというものが気になっています。

独学へのこだわりは何であろう?信念?執念?執着?

今一度自分と向き合う必要がありそうですね!!


私の場合、二次試験を経験しまして、知識を体系的に、より効率的に効果的に習得したいと思うようになりました。それには、このスタディングさんの学習マップが自分には合っているのかなと思いました。

この考えは闇雲に一次試験にチャレンジしていた時には感じなかった思いです。

そういった意味ではこの2回の二次試験の受験は本当に良い経験になったなと思っております。

まぁ、あまり長く悩んでいる時間もありませんが、しっかりと自分と向き合って答えを出したいと思います。


ではでは、今回はこの辺で!!

皆さん良い週末を(*^^)v



2021年11月20日土曜日

毎週土曜日定期更新!「ふと思ったこと・・・」

 どうも、北海道十勝の帯広市で独学で中小企業診断士勉強中の長内賢浩です。


健康診断で、レントゲンの撮影をシャツ1枚で待っているところに羽織ものをサッと掛けてくれたさり気ない看護師さんの優しさに心打たれたアラフォーのおっさんです(笑)


二次試験の本試験が終わってからは、のんびりとその復習をしてきました。

まだ事例Ⅱの段階なのですが、ふと思ったことがございます。

それは、今年度はいつもより設問文の文言に「中小企業診断士として・・・」とか、「中小企業診断士の立場から・・・」というフレーズが多かったような気がします。

特に事例Ⅱは、4問中3問がこの「中小企業診断士の立場から・・・」というフレーズが使われていました。

これは、出題者からの何かしらのメッセージなのでしょうか?

それとも偶然なのでしょうか?

そんなことを思いながら復習をしております。



さて、今年度は特に事例Ⅰが難しかった、取り組みにくかったと感じております。

結果が出るまではまだ分かりませんが、気持ちを切り替えて再スタートするのもありかなと思い、来年度向けの問題集を早速買いました(*^^)vてか、出版されるの早ッ!!

立ち止まってはいられませんね!

また新たな気持ちで進みます!!


ではでは、今回はこの辺で!!

皆さん良い週末を(*^^)v



2021年11月13日土曜日

毎週土曜日定期更新!「2021年11月7日 中小企業診断士第二次試験」

 どうも、北海道十勝の帯広市で独学で中小企業診断士勉強中の長内賢浩です。


2021年11月7日、遂に中小企業診断士第二次試験の当日を迎え札幌に行ってきました!

手応えはと申しますと、全くありません(;'∀')

1事例目で、何を聞かれているのか、何を答えたらいいのか全く掴めないまま進むことになり完全に出鼻を挫かれることになりました。

1事例終了した時点で完全に開き直り、いつも通りやろうと思い、以降は気軽に受験することができました。

後悔は無いです。あの時あの時点であの時持っている力を出し切れたと思っています。

まだまだ修行不足であったということです。

前日の勝負飯ローストビーフラーメン

記述の合格発表までは2カ月ほどの生殺し期間があります(笑)

それまで何もしないのは勿体ないので、早速次の日から自分が何を解答したのかの再現解答作りを致しました。結構忘れている部分もあるのですが・・・

それから1カ月ほどかけて、じっくり時間をかけて今回の問題に再チャレンジしようと思います。

その後は、また一次試験対策をしようと思います(笑)

経済学・経済政策からでも始めますかね。あの何がし何がし曲線とか何がし何がしグラフとか・・・


試験終わったら、ゆっくりしようと思っていたのですが、いざ迎えてみると何もすることがない(笑)何をしたらよいか分からず結局中小企業診断士(笑)

いつの間にか中小企業診断士の勉強が日課になり好きになっていたのだと改めて気づかされました!!

んまぁ、こんな日が合格するまで続くのだと思います。

合格する日を夢見て・・・


ではでは、今回はこの辺で!!

皆さん良い週末を(*^^)v