このブログを検索

ソーシャルボタン

2025年2月22日土曜日

毎週土曜日定期更新!「さぼっちゃいました!!」

 どうも、北海道十勝の帯広市で中小企業診断士勉強中の長内賢浩です。

先週は更新さぼっちゃいました~!!


先週はXのフォロワーさんが企画してくれた診断士受験生の決起集会に参加してきました。

職種、年齢、診断士試験への想い、受験歴や受験動機など様々。

とても刺激的な集まりでした。

また集まれたらいいな!!


今は試験対策として、企業経営理論の過去問をやっています。

何だか思うように進まず、ただ過去問をやっているだけになってしまっていますかね!

せっかく買ったテキストも活用していないし、今一度、勉強方法を見直せねばなりませんね!!


さて、今日は、一次試験からは少し離れて二次試験のことでもやろうかな。

令和6年度の出題主旨も発表されましたし、出題主旨を見てから問題に取り組んでみるのも、また違った見方ができるかもですね!!


ではでは、今回はこの辺で!!

皆さん良い週末を(*^^)v





2025年2月9日日曜日

毎週土曜日定期更新!「合格発表ありましたね!」

どうも、北海道十勝の帯広市で中小企業診断士勉強中の長内賢浩です。

更新日曜日になっちゃいました~!!

先日二次試験の合格発表がありましたね!

合格された皆様本当におめでとうございます\( 'ω')/

最年少が19才、最年長が72才。
まるで孫と祖父母ですね。
基本誰でも受験できるこの試験。
様々世代の人達が会場に集まり、同じ試験に立ち向かい、
繋がりが生まれるのもこの試験の魅力の1つかもしれませんね。

自分自身もこの試験を通じて様々な方々との繋がりができ、
また情報を交換する機会が増えました。
同じ志を持つ人とご飯が行けて、お話ができることは、
本当に嬉しいことですし、楽しいです。

まだまだ道半ばですが、今後もこの繋がりがを大切にし、
いずれ、諦めずに続けてよかったと喜び合える日を迎えたいと思います。

ではでは、今回はこの辺で!!
皆さん良い週末を(*^^)v




2025年2月1日土曜日

毎週土曜日定期更新!「そういえば・・・」

 どうも、北海道十勝の帯広市で中小企業診断士勉強中の長内賢浩です。


そういえば、前に買ったけど手付かず状態で眠っていたイケカコ!

これからは1日1問は取り組もうかな。

やはり、やらないと忘れてしまうので!

一次試験の財務・会計対策にもなりそうですし。


今は、一次試験の財務・会計の過去問を中心に取り組んでいます。

私の場合は、解説を読むよりは聞く方が効果的のようです。

今は解説動画もYouTubeでUPされていたりするので、

とても便利です。


また、これまでは、ただ過去問や演習問題に取り組むことに夢中になっていましたが、これからは、出題セグメントを意識して進めていきます。

果たしてこれがどれほど良い効果があるのか・・・


ではでは、今回はこの辺で!!

皆さん良い週末を(*^^)v