このブログを検索

ソーシャルボタン

2025年4月26日土曜日

毎週土曜日定期更新!「申し込み完了!」

 どうも、北海道十勝の帯広市で中小企業診断士勉強中の長内賢浩です。


今年度から試験の申し込みはインターネットからになりました。

早速申し込みを進めました。

多少の弊害はありましたが、無事完了しました。

しかもクレジット決済対応です。

これまで、返信用の封筒を同封し、申込書を取り寄せ、

郵便局の払込用紙に必要事項を記入し、郵便局に行き、

送金をする流れでした。私的にはこの一連の流れが、

試験前のイベント的な存在でしたので、

割とあっさりしていて、少し寂しさを感じたくらいです。

まぁ、それでも簡略化されたので、かなり助かります。


さて、日々の勉強の方はと申しますと、

アドバンス答練も終盤に差し掛かり、

ファイナル模試までは、これまでやってきたことの

復習がメインになるでしょうか。

なんだか本当にあっという間だなと感じます。


ではでは、今回はこの辺で!!

皆さん良い週末を(*^^)v





2025年4月19日土曜日

毎週土曜日定期更新!「アドバンス答練じゃ~!」

 どうも、北海道十勝の帯広市で中小企業診断士勉強中の長内賢浩です。


ステップアップ答練、ステップアップ全国模試も終え、

アドバンス答練に突入!

今は企業経営理論を終え解答解説に入るところ。

自己採点では経済学・経済政策と財務・会計は

ボチボチでしたが、企業経営理論は散々な結果!!

気合い入れていかんとです。


一次試験通過したことあるからといって、

そう容易く通過できる試験ではないことは

重々承知しております。

ましてやノー勉強での通過は不可能でしょう。

なので、常にマジで取り組みます。

頭の良い方ではないので。気合です!!


さぁ、半べそをかきながら企業経営理論の

見直しをするゾ!!


ではでは、今回はこの辺で!!

皆さん良い週末を(*^^)v





2025年4月12日土曜日

毎週土曜日定期更新!「答練ラストじゃ~!」

 どうも、北海道十勝の帯広市で中小企業診断士勉強中の長内賢浩です。


チビチビ進めていたステップアップ答練もこれでラスト。

少し時間かけすぎたかな!

アドバンス答練も届きましたし、

次はアドバンス答練に取り組みます。

しばらくは答練詰めかな!


あれだけちゃんと覚えていたことも、

時間が経つと忘れてしまっている。

人間忘れる生き物ですね!

常に触れていることが重要かな。


そういえば、問題用紙に答えや解答解説動画のことを

書いてしまった。

再チャレンジすることを考えていなかった。

失敗!!

アドバンス答練からは気を付けよう!!


ではでは、今回はこの辺で!!

皆さん良い週末を(*^^)v






2025年4月5日土曜日

毎週土曜日定期更新!「再開!」

 どうも、北海道十勝の帯広市で中小企業診断士勉強中の長内賢浩です。


後回しになっていたステップアップ答練を再開しました。

企業経営理論からスタートです。

この科目は好きですが、なかなか点数が伸びにくい科目。

でも二次試験においても重要な科目。

しっかりと復習せねばなりませんね。


なんだかんだで一次試験まで4カ月ほど。

ペースアップして、しっかりと仕上げていきたいです。


さぁ、上げていきましょう!!


ではでは、今回はこの辺で!!

皆さん良い週末を(*^^)v