このブログを検索

ソーシャルボタン

2024年12月31日火曜日

毎週土曜日定期更新!「おおみそか!」

 どうも、北海道十勝の帯広市で中小企業診断士勉強中の長内賢浩です。

更新が火曜日になっちゃいました!


朝方から降り始めた雪も今は止み、思ったほど積もりませんでした。

今年もあと8時間ほどで終わってしまいますね。

思い返せば、色々なことがありました。

出会いあり別れあり、良いことも悪いこともありました。

その中で最大の事件は・・・

やはり二次試験の2日前に人生初コロナ感染。

二次試験受験断念、一次試験からの出直し確定!!

でしょうか!!!

また7科目から・・・

一次試験は何度も受験していますが、

やはり、2日間に渡り7科目受験の負担は相当なもの・・・

正直少し心折れかけました(笑)

でも、前を向きます!!

先ずは、経済学・経済政策から!

この科目の合格から時間が経っているので、

結構忘れていることも多いようです。

二次試験対策は楽しんでやれるのですが、

一次試験はどうも苦手で・・・

これから楽しんでやれる方法を編み出したいと思います。

読む書く聞く3身一体で!!


いつもよりお正月休みが長いので、

これまでできなかったことを色々やってみたいと思います。


ではでは、今回はこの辺で!!

皆さん来年も宜しくお願い致します。





2024年12月21日土曜日

毎週土曜日定期更新!「役者は揃った!」

 どうも、北海道十勝の帯広市で中小企業診断士勉強中の長内賢浩です。


先日注文していたテキストが届きました。

今回はLECさんのテキストでやっていきます。

これで全て役者は揃いました。

あとは来年の8月まで着実に進めていくのみです。


さすがに2~3年のブランクがあると忘れていることも多く、

しっかりと対策をしていかなければなりませんね!!


色々考えて進めてゆきたいと思います。


ところで最近、Xとインスタのアカウントを非公開にしました。

中小企業診断士の受験生とのつながりを増やしたい思いとは裏腹なのですが、

状況をみて対応していきたいと思います。


ではでは、今回はこの辺で!!

皆さん良い週末を(*^^)v





2024年12月15日日曜日

毎週土曜日定期更新!「すっかり遅くなっちゃいました!!」

 どうも、北海道十勝の帯広市で中小企業診断士勉強中の長内賢浩です。

すっかり遅くなっちゃいました!

しかも日曜日になっちゃいました!!


今はまだ経済学・経済政策を遂行中!


今日は少し話題を変えて趣味の話。

私はコーヒーの生豆をインターネットで購入し、

自分で焙煎をして飲んでいるのですが、

いつも少し深めに焙煎をしているので、

どれも似通った味になってしまいます。

その豆の特徴の出るおすすめ焙煎度を狙えばいいのですが、

豆がふっくらと膨れている見た目が好きで、

どうしても深くなってしまいます。

まぁ、安定的に同じ味が出せると思いましょ!!

自家焙煎始めて何年になるかなぁ~、

診断士受験期間と同じくらいかな!

10年くらいになるかな!

なんぼか熟練したかな!!

↓はケニア!!





2024年12月7日土曜日

毎週土曜日定期更新!「これも出てきた!」

 どうも、北海道十勝の帯広市で中小企業診断士勉強中の長内賢浩です。

おっと、ブログ更新するの忘れるところでした。


本棚をあさっていたら、2年前に買った問題集も捨てずに残っていました。

せっかくだし、こちらも活用しよう。


今は経済学・経済政策の前半。

無差別曲線など結構忘れていることが多いですね!!

あまり深追いせずキモとなる所を中心に思い出してゆこう!


これからケインズ派や古典派などが出てきます。

今のところ何だっけそれ??

てな感じ・・・

先が長いですね!!


ではでは、今回はこの辺で!!

皆さん良い週末を(*^^)v