どうも、北海道十勝の帯広市で中小企業診断士勉強中の長内賢浩です。
一次試験まで5カ月ほどとなりましたね!
少し焦りを感じます。
さて、令和6年度の過去問に取り組んでみましたが、
平均して5割超え程度。やはり忘れていることが多いようです。
一応足切りはなかったのですが、合格はまだ先ですね。
ここから一気に挽回せねば!!
同じ問題を繰り返して得点が伸びるようになっても、
いざ新作の問題に取り組むと思うように得点が伸びないのは、
物事を表面上でしか理解していなかったり、選択肢を
覚えてしまっていたりするからなのかなと感じました。
これからは理解を深めるための学習が必要だなと思いました。
さぁ、色々手探りで進めていくぞ~!!
ではでは、今回はこの辺で!!
皆さん良い週末を(*^^)v
0 件のコメント:
コメントを投稿