どうも、北海道十勝の帯広市で中小企業診断士勉強中の長内賢浩です。
一次試験まで残すところ2週間となりました。
往復のJRもとったし、受験票の写真もとった。
あとは心身ともに整えるだけだ!!
この試験を通じて、
本当に継続力が身についたなと思います。
元々勉強嫌いで、
これまで運だけで通ってきた色の強い自分。
運だけでは通じない壁にぶち当たった後の自分。
ここまで粘り強く続けられるとは思ってもいなかったです。
初受験が平成28年度、なんだかんだで10年目!
当時10歳だったお子様はもう成人に!!
時の流れはあっという間で早いです。
SNSを見ていると、一度断念したけど、
再チャレンジされる方もいらっしゃるようです。
そんな方の投稿を見ているととても励まされます。
また、直前期の講座を受講していると送られる
講師さんからのエールがとても胸を打ちます。
テキストと問題集だけでやってきたときには
得られなった感情・・・
試験というものは無情なもので、
個人の状況なんて関係ありません。
置かれている環境とその時持ち合わせているもので
戦い抜くしかありません。
そこに一切の言い訳は通用しません。
本当に厳しい世界ですよね。
さて、この連休で直前期の講座、
残り3科目を終わらせ最終仕上げに向かうゾ!!
ではでは、今回はこの辺で!!
皆さん良い週末を(*^^)v
0 件のコメント:
コメントを投稿