このブログを検索

ソーシャルボタン

2021年6月26日土曜日

毎週土曜日定期更新!「平成19年度と平成30年度の事例Ⅳ!」

 どうも、北海道十勝の帯広市で独学で中小企業診断士勉強中の長内賢浩です。


今日は暑いです真夏日です!


さて、今週は平成19年度の事例Ⅳと平成30年度の事例Ⅳの過去問に取り組んでいました。

選択する指標のチョイスミスや数値のチョイスミスなどが多く発生していました。

何故自分はその選択をしたのか。模範解答は何故その選択をしたのか。そこをしっかりと深掘りして、そのギャップを埋めてゆきたいなと思います。

平成19年度と30年度を比較すると、平成30年度の方が問われ方や制約条件等がより複雑で難しさを感じました。ただ、本質的な論点は経営分析やCVP分析、設備投資の経済性計算等変わっていないのかなと思いました。


反省点が山積みですが、本試験までしっかりと対策をしてゆきたいと思います。


ではでは、今回はこの辺で!!

皆さん良い週末を(*^^)v

2021年6月19日土曜日

毎週土曜日定期更新!「今日で・・・」

 どうも、十勝の帯広市で独学で中小企業診断士勉強中の長内賢浩です。


中小企業診断士の二次試験では背景や理由、要因など様々な問われ方があり、与件文から根拠や因果関係、その解答に至った考え方の基準など様々な視点が必要なのだと痛感しました。

平成19年度事例Ⅲの第4問で、経営環境と生産体制上の諸問題を踏まえて、設備投資を実行するか否かの解答を求められました。

合格の解答は・・・


実は、投資を実行するでも実行しないでもOKだったのです。

答えは1つではないのですね!


発表されている出題の趣旨は、

生産能力不足に直面している工場の設備投資問題に対して、内部環境と外部環境の相互関係を理解するとともに、経営戦略上から投資行動の意思決定を判断できるかについての経営環境把握能力と問題解決能力を問う問題である。

とのこと。

ん~難しい。

要は、その採択をした理由を与件文を根拠に事例企業が置かれている経営環境をどう捉えて、諸問題をどう解決できるから、この採択だ!!ということを因果関係に矛盾なく説明できればOKなのかな??と思いました。


この問題はかなり悩みましたね~!!

本試験でしたらタイムオーバーでした(笑)

かなり厳しい出題だなと感じました。


こんな場面ではなくても何かを採択する場合、しない場合、どちらも理由や根拠、因果関係やその採択のための基準などしっかりと確立し矛盾なく説明できることが大切なんだなと思いました。


さて、そんなこんなで平成19年度事例Ⅲの振り返りが今日で終わりそうです。

明日から平成19年度事例Ⅳかな・・・

苦手意識を克服するぞ!!


ではでは、今回はこの辺で!!

皆さん良い週末を(*^^)v


2021年6月12日土曜日

毎週土曜日定期更新!「本試験まで・・・」

 どうも、十勝の帯広市で独学で中小企業診断士勉強中の長内賢浩です。


この前の安田記念も熱いレースになりましたね!!

勝ったのは1番人気のグランアレグリアを抑えて8番人気のダノンキングリーでした。

勝負は最後まで分からないものですね。


さて、気が付けば中小企業診断士の二次試験まで残り5カ月を切りました。いよいよ大詰めを迎えているという感じがしてきました。

今週は平成19年度の事例Ⅱに取り組んでいました。少しこの事例に時間を掛けすぎたようです。1事例に1週間掛けると、本試験までに5年度分くらいしかできませんね。しっかりと内容のある勉強をしないと当日玉砕してしまいますね。

勉強方法もあっちにしてみたり、こっちにしてみたりというような試行錯誤から二次試験の過去問→一次試験のテキスト→戦略体系図への転記という流れに安定してきました。

具体的には、二次試験の過去問を解いて、各設問でどの論点が問われたのかを一次試験のテキストで確認をして付箋を貼る。その論点が戦略体系図のどこのレイヤーに当てはまるのかを書き込んでいく。順序や手順、一貫性などを意識して・・・

そのやり方が正しいのかは分かりませんが、あとは自分信じて継続するだけでございます。

残り5カ月弱、突っ走ります!!


ではでは、今回はこの辺で!!

皆さん良い週末を(*^^)v

2021年6月5日土曜日

毎週土曜日定期更新!「明日は・・・」

 どうも、十勝の帯広市で独学で中小企業診断士勉強中の長内賢浩です。


最近またテレビで競馬を視るようになったのですが、この前の日本ダービーは熱いレースになりましたね!!シャフリヤールとエフフォーリアの2頭のデッドヒート!写真判定ハナ差でレースレコードの決着!!本当に燃えました!!

明日は安田記念ですね!!グランアレグリアが1番人気のようです。楽しみですね。


ちなみに、またというのは、高校生の頃にゲームのダービースタリオン等をしていました。その頃によくテレビで競馬を視ていましたが、いつの間にか視なくなり最近競馬ファンに再浮上した感じです。


さて、今週は二次試験の過去問に取り組んでいました。

一応、支離滅裂していない文章は書けるようになったかなとは思いますが、まだまだです。

適切な解答を書くには、一次知識をキーワードレベル覚えているだけでは全然ダメで、もっと深い理解が必要だと痛感しています。なので、二次試験の過去問→一次試験のテキスト→二次試験の過去問→一次試験のテキストを行ったり来たりの繰り返しです。二次試験こそ本当の意味でのアウトプットだなと感じました。

心折れそうになる時もありますが、引き続き取り組んでいきたいと思います。


ではでは、今回はこの辺で!!

皆さん良い週末を(*^^)v


帯広の森のもりの山からの夕焼け!!

癒されますね。。