このブログを検索

ソーシャルボタン

2024年5月12日日曜日

毎週土曜日定期更新!「再び事例Ⅲ!」

 どうも、北海道十勝の帯広市で中小企業診断士勉強中の長内賢浩です。

更新、日曜日になっちゃいました~!!

2日間、SNSもさぼっちゃいました!

また再開したいと思います。

継続は力なり!


さて、過去問10年分2周目も事例Ⅲに入り、新たな発見が無いか模索している所でございます。二次試験の合格率は19%弱、当然一筋縄ではいきませんね!

題意、制約条件、作問者が求めている解答、本当にこの解答で良いのかという疑心!

様々な想いが駆け巡ります。

これまで、じっくり時間を掛けて取り組んでいましたが、これからは少しスピードアップを図り、今後の展開の仕方を考えながら進めて参りたいと思います。


さぁ、また過去問だ!!

武道は礼に始まり礼で終わる!

資格試験は過去問に始まり過去問で終わる!!

な~んてな!!


ではでは、今回はこの辺で!!

皆さん良い週末を(*^^)v





2024年5月4日土曜日

毎週土曜日定期更新!「作戦会議!」

 どうも、北海道十勝の帯広市で中小企業診断士勉強中の長内賢浩です。

昨日は診断士受験生仲間の方と帯広でご飯を食べながら試験に向けての作戦会議をしました!

このように同じ志を持つ仲間と出会えてご飯を食べながらお話できるなんて本当に幸せです。

自分の現在の状況や取り組んでいること、先輩診断士さんの試験に対するお話など、沢山情報を頂き本当に勉強になりました!!

独学だとどうしても孤独で情弱になり、自分勝手な思い込みや取り組み捉え方に陥りやすく、改めて自分のやり方を見つめなおさなければならないと思いました。

GW後半、今一度この試験に対する姿勢を正して参りたいと思います。


ではでは、今回はこの辺で!!

皆さん良い週末を(*^^)v





2024年4月27日土曜日

毎週土曜日定期更新!「桜~!」

 どうも、北海道十勝の帯広市で中小企業診断士勉強中の長内賢浩です。

月曜日から桜が咲き始めました!!

観測史上3番目に早い開花だそうです!


さて、勉強の方は、ボチボチ進めていますが、何だか手応えいまいち!!

また深い森に迷い込んだようです!

桜を見ながら気持ち落ち着かせようかな。

今は各設問について、何を問われたのかを単純化する作業をしております。

設問のコアというところでしょうか!

まずはそこをしっかりと見極める目を養おうと思います。

さぁ、いよいよGWです!

ほとんどの時間を二次試験対策に充てたいと思います。


ではでは、今回はこの辺で!!

皆さん良い週末を(*^^)v





2024年4月20日土曜日

毎週土曜日定期更新!「各事例10年度分!」

 どうも、北海道十勝の帯広市で中小企業診断士勉強中の長内賢浩です。

今週は事例Ⅱの過去問10年度分に取り組んでいました。


今までは1年度分ずつ各事例の過去問に取り組んでいましたが、10年度分1周終わり、今度は1事例10年度分の過去問を通しで取り組んでみています。

果たして新たな気付きが生まれるのだろうか?

本試験まで約半年、過去問を横から縦から斜めから様々な視点で徹底的に向き合ってみたいと思います。


さて、GWには診断士受験生仲間と会食をする予定です。

様々な情報交換で有意義な時間になりそうです。

今から楽しみです!!


ではでは、今回はこの辺で!!

皆さん良い週末を(*^^)v





2024年4月13日土曜日

毎週土曜日定期更新!「平成26年度 過去問!」

 どうも、北海道十勝の帯広市で中小企業診断士勉強中の長内賢浩です。

今週は平成26年度の過去問に取り組んでいました。


この年度は、事例Ⅰは精密ガラス加工メーカー、事例Ⅱは旅行業者、事例Ⅲは超精密小型部品の生産・販売、事例Ⅳは老舗喫茶店からの出題でした。

相変わらず箸にも棒にも掛からぬことが多く苦戦しています。

二次試験は本当に勉強の仕方に悩む試験だなと思います。

如何に出題者が望む解答に近づけるのか本当に難しいですね。

ま、難しくて当たり前なのですが・・・

合格者の皆さんはどんなことを意識して当日の試験に取り組まれたのでしょうか?

今私の一番知りたいことです!!


さぁ、勉強を再開させるぞ!!


ではでは、今回はこの辺で!!

皆さん良い週末を(*^^)v





2024年4月6日土曜日

毎週土曜日定期更新!「平成27年度過去問!」

 どうも、北海道十勝の帯広市で中小企業診断士勉強中の長内賢浩です。


今週は平成27年度の過去問に取り組んでいました。

事例Ⅰはプラスチック製品メーカー、事例Ⅱは商店街、事例Ⅲは鋳物製品メーカー、事例Ⅳは金属加工業でした。


かれこれ10年分ほど解いていますが、未だに気付きが得られないまま現在に至っています。まだまだ鍛練が必要ですね。


出題者が答えてほしいこと出題意向を汲み取ることが本当に重要だと感じております。

協会から発表されている出題の主旨だけでは読み取れず本当に難しい試験だと思います。

ここはやはり高得点合格者の解答を参考にするのが一番いいのかもしれませんね!!

さて、先に進むゾ!!


ではでは、今回はこの辺で!!

皆さん良い週末を(*^^)v


おっと、2枚目の写真は麵屋こたろうさんの極味噌ラーメン!美味しかったです!!






2024年3月30日土曜日

毎週土曜日定期更新!「平成28年度過去問!」

 どうも、北海道十勝の帯広市で中小企業診断士勉強中の長内賢浩です。

昨日今日と風が強く春一番を思わせるかのような2日間でした。


さて、今週は平成28年度の過去問に取り組んでいました。

事例Ⅰは印刷業、事例Ⅱはしょうゆメーカー、事例Ⅲはカット野菜の生産販売、事例Ⅳは多店舗展開する飲食店(レストラン)でした。

続けている内に段々と過去問を解くことに集中してしまい、試験の本質を捉えるという目的とかけ離れ始めました。軌道修正が必要ですね!!来週からは気持ちを新たに取り組まなければならないなと思っております。

何事でもそうですが、目的をもって取り組むことが本当に大切だと思いました。

目的を見失えばあらぬ方向に行ってしまう!これは仕事においても同じことが言えるのかもしれませんね!!


さぁ、二次試験まで約7カ月!!

しっかりと取り組んでまいります。


ではでは、今回はこの辺で!!

皆さん良い週末を(*^^)v







2024年3月24日日曜日

毎週土曜日定期更新!「平成29年度過去問!」

 どうも、北海道十勝の帯広市で中小企業診断士勉強中の長内賢浩です。

更新が日曜日になってしまいました~!!


今週は平成29年度の過去問に取り組んでいました。

この年度は事例Ⅰが菓子製造業、事例Ⅱが小売業、事例Ⅲが製造業、事例Ⅳも製造業でした。

私は特に事例Ⅲが難しく感じました!!

果たして力がついてきているのか本当に分からないこの試験!

でも信じて続けていくしかないのかもしれませんね!!


昨日、ルーターの調子が悪かったので新しく買ってきました。

もうすっかりとスムーズにインターネットが使えます!

通信がスムーズだとやっぱり快適ですね!!


ではでは、今回はこの辺で!!

皆さん良い週末を(*^^)v






2024年3月16日土曜日

毎週土曜日定期更新!「平成30年度の過去問!」

 どうも、北海道十勝の帯広市で中小企業診断士勉強中の長内賢浩です。

雪解けも進み、日中の気温もプラスになるようになり、ポカポカ陽気の日が増えてきましたね!!


今週は平成30年度の過去問に取り組んでいました。

この年度は3回目にしてようやくと一次試験の科目合格ができた年度で二次試験には程遠い所にいました。

その時はコロナ感染症なんて想像もしていませんでしたね!

あれから6年、様々なことがありました。

二次試験も今度で4回目!

今年こそはという想いも強まる中、気になるデータが・・・

二次試験4回目の受験者の合格率は10%・・・

受験回数が増えるにつれて合格率は低下する傾向にあるようです!!

しかし、そんなことは気にしていられません!!

できることを精一杯やるだけでございますね!


ではでは、今回はこの辺で!!

皆さん良い週末を(*^^)v





2024年3月9日土曜日

毎週土曜日定期更新!「令和元年度事例Ⅰ!」

 どうも、北海道十勝の帯広市で中小企業診断士勉強中の長内賢浩です。

3月だというのにまだ寒い日が続きます。

来週からは少し寒さも和らぎそうです。


さて、今週は令和元年度の二次試験の過去問に取り組んでいました。

あと少しで過去5年度分が終わるところです。

事例Ⅰは機械装置の中小メーカーが題材。

ここで初めて聞いた言葉「ゆでガエル!」の衝撃は今も残っております!!

言われてみれば人間変化を嫌う生き物なのかもしれませんね!

二次試験やその対策においても今までやってきたことを今まで通りにやっていては、いつまでたっても合格には届かないのかもしれませんね!!

勇気を出して今までの対策の仕方や当日の取り組み方を一変させて立ち向かった方が合格を勝ち取るのかもしれません!!

そんなことを思いながら今後の対策の在り方を考えてみたいと思います!!


ではでは、今回はこの辺で!!

皆さん良い週末を(*^^)v





2024年3月2日土曜日

毎週土曜日定期更新!「令和2年度事例Ⅱ!」

 どうも、北海道十勝の帯広市で中小企業診断士勉強中の長内賢浩です。

また昨日も雪でした!!

この時期の雪は重いです!


さて、今回は令和2年度の事例Ⅱの過去問!

ハーブティー世代といわれる年度です。

この時の点数は44点でした!

美しいコントラスト!何とも解答に盛り込めそうな言葉が沢山!!

結局は何を盛り込めばいいのか掴めずじまい!

時間をおいてまた取り組んだ方がよさそうです!


試験に臨むうえで、素直さや積極的な姿勢がとても大切なのかなと思いました。

今まで私は、設問文や与件文を深読みしすぎたり、先入観で読んでみたり、保守的な解答になったりと自分の中で芳しくないフィルターをかけて取り組んでいたような気がします。

今後はこのようなものは全て取っ払って、新たな自分で取り組んでいこうと思います!!

新たな自分との出会い!ぐひひっ!!楽しみです。


ではでは、今回はこの辺で!!

皆さん良い週末を(*^^)v





2024年2月24日土曜日

毎週土曜日定期更新!「令和5年度二次試験事例Ⅳ振り返り!」

 どうも、北海道十勝の帯広市で中小企業診断士勉強中の長内賢浩です。

先週の暖かさから一変また冬に戻りました!


さて、今週は令和5年度二次試験の事例Ⅳの振り返りをしていました。

予想をしていた足切りではなかったのですが、44点。

合格には程遠い点数でした。

敗因は取るべき所で取れなかったのが最大の要因だと思っております。


振り返りの最中で気になる文言が・・・

第3問の2設備投資に関するデータの「処分価額」という文言です。

これは処分費用として考えるべきなのか、売却価額として考えるべきなのか。

と考え込んでいました。処分費用として場合、第3問設問1(3)の解答、設問2(1)の解答が共にマイナスになり設問2(2)の解答に繋がらないことになります。やはりこの場合は売却価額と捉えるべきなのでしょう。

ここで戸惑ってしまえば、最後まで解答しきらなければ文言の意味合いを判断できないことになります。これでは時間全然足りません!!

何かいい方法はないだろうか??


何だか歯切れの悪い終わり方ですが・・・

今回はこの辺で!!

皆さん良い週末を(*^^)v





2024年2月17日土曜日

毎週土曜日定期更新!「実感!」

 どうも、北海道十勝の帯広市で中小企業診断士勉強中の長内賢浩です。

14日は記録的な暖かさに包まれました。

2月でプラス13度なんて、しかも帯広より陸別の方が気温が高かったなんて本当に驚きです!!

そして、昨日は思ったよりもドサッと雪が降りました!!

帯広25センチ!

なかなか重たい雪でした。


さて、二次試験対策は過去問を解いていても成長の実感がなかなか湧かないのがこの試験の特徴なのかなと思います。

合格発表後には出題の趣旨が公表されますが、「〇〇の能力を問う問題。」や「〇〇の助言をする能力を問う問題。」など、その能力がどのような解答で有無の判定をされているのかブラックボックスでございます。まぁ、それが分かれば苦労はないのですが・・・

合格者と自分の解答の違い、結局はそこが一番大事なのかなとも思います。

今は合格者の再現答案がインターネット上たくさん見ることができますね。しかも得点付きで。

高得点者と自分の違いをしっかりと見比べてゆきたいと思います。


ではでは、今回はこの辺で!!

皆さん良い週末を(*^^)v





2024年2月10日土曜日

毎週土曜日定期更新!「令和4年度事例Ⅰ」

 どうも、北海道十勝の帯広市で中小企業診断士勉強中の長内賢浩です。

今週は冷え込む日が続きました!!

でも、もう少しの辛抱ですね!


さて、今週は令和4年度の過去問に取り組んでいました。

事例Ⅰは農業法人を題材にした出題。

法人化する前の強みや弱み、新規就農者の獲得や定着、

なかなか取り組みがいのある問題でした。

ここであえて法人化する前の強みや弱みを問うのか、

何故何故と何故を追及することも大切なのかもしれませんね。

そこに出題者の意図が隠れているのかもしれません。


この何故何故を大切にしてこれからの事例に取り組みたいと思います。


ではでは、今回はこの辺で!!

皆さん良い週末を(*^^)v







2024年2月3日土曜日

毎週土曜日定期更新!「令和5年度事例Ⅲ振り返り!」

 どうも、北海道十勝の帯広市で中小企業診断士勉強中の長内賢浩です。

最近風が強くて骨身にしみます!!


さて、今週は令和5年度事例Ⅲの振り返りに取り組んでいました。

製造業に勤務経験のない私からすれば中々イメージのしにくい事例。

ここで頼りになるのがやはり一次知識ですよね!

受注生産にはどのような特徴があり、どうあるべきなのか。


各事例にはそれぞれどのような視点や観点で見てゆかなければならないのか特徴があるような気がします。


「必要によってメモ程度のレシピ~」の記述も本当は第3問で使うべきだったのかもしれません。


こうやって振り返ってみると新たな発見や気付きがあるような気がします。


まだまだこれから!じっくりと向き合ってゆきたいと思います。


ではでは、今回はこの辺で!!

皆さん良い週末を(*^^)v





2024年1月27日土曜日

毎週土曜日定期更新!「振り返りの日々は続く!」

 どうも、北海道十勝の帯広市で中小企業診断士勉強中の長内賢浩です。

今週は月曜日から火曜日にかけてドサッと雪が降りました!

いつもより少し疲れましたかね!!


さて、ここ数日は試験委員さんの心が読めたと高を括りながらも結果は51点だった今年度事例Ⅱの振り返りをしていました。


振り返ってみますと、「あぁ~、この外部資源、機会を活用するべきだったな!」とか思うことが色々見えてきます!

何度も振り返り、自分にはどの視点や観点、考え方や姿勢が足りなかったのかをしっかりと見つめ直したいと思います。


来年度の合格に向けて・・・


ではでは、今回はこの辺で!!

皆さん良い週末を(*^^)v





2024年1月20日土曜日

毎週土曜日定期更新!「点数表届きました!」

 どうも、北海道十勝の帯広市で中小企業診断士勉強中の長内賢浩です。


先日、二次試験の点数表が届きました。

令和3年度までは二次試験の点数を知るには、申請書と住民票を提出しなければなりませんでしたが、昨年度からそれまでハガキでABCDの表記だったものが点数での表記に変わり、申請の負担が減りました。


さて、結果は散々な結果でございまして、事例Ⅰは21点と信じられない点数を取ってしまいました!!

ここまでいきますともう笑うしかありません。

事例Ⅱに関しましては令和3年度と比べると11点上昇、事例Ⅲは1点減少、事例Ⅳは2点上昇、事例Ⅰは33点減少!!

と全く不甲斐ない結果です。


事例Ⅱに関しましては、スラスラと解答が書けたので「何かいい感じ、作問者の方の心が読めたかも!!」なんて思っていた当時の自分が恥ずかしいです(笑)


どの科目も合格点には届かず、全然力が付いていないことを痛感しました。

さぁ、これからどうしよう!勉強の取り組み方を一から見直さなければなりませんね!!


この土日、しっかりと自分と向き合い、向かうべき方向性を定めたいと思います。


ではでは、今回はこの辺で!!

皆さん良い週末を(*^^)v





2024年1月13日土曜日

毎週土曜日定期更新!「1月11日は・・・」

 どうも、北海道十勝の帯広市で中小企業診断士勉強中の長内賢浩です。

年が明けて2週間が経とうとしていますね!!


さて、1月11日に二次試験(記述)の合格発表がありました!

案の定、番号はありませんでした。

もともと手応えも全くなかったので、それほど驚く結果ではありません。

札幌地区は昨年は33人、今年は16人と半減していました。

ここまで差が出てしまうのも不思議です。


来週には得点が届くことでしょう。

昨年から開示請求する手続きすることなく知ることができるようになったので助かります。

住民票を提出したりと開示請求するのも結構手間がかかりました!!


まぁ、得点を見て今後の採るべき方法を考えたいと思います。


ではでは、今回はこの辺で!!

皆さん良い週末を(*^^)v





2024年1月7日日曜日

毎週土曜日定期更新!「今年もよろしくお願いします。」

 どうも、北海道十勝の帯広市で中小企業診断士勉強中の長内賢浩です。

新年1発目のブログ更新です。


お正月は油断したのか珍しく風邪を引いてしまいダウンしていました。

その遅れを挽回するためこれから頑張りたいと思います。

二次記述合格発表まで4日!来年度の受験に向けてスタートしつつも、口述試験対策も並行して進めて参りたいと思います。


本棚を整理していたら、懐かしいのが出てきました。

5年前のテキスト!!様々な想いが蘇ります。

初心を忘れず今年も精進して参りたいと思います。


ではでは、今回はこの辺で!!

皆さん良い週末を(*^^)v